食洗機の話、多分これで最後、だと良いなぁ
ぶつかるような音やカタカタする音がするに線をひいた紙を同封されて、食洗機の本体が戻ってきました。
メーカーのアイリスオーヤマさんとは動かしている時にカタカタするのか等そんな話は今までのやり取りで全く出てきていない。この話の続き↓↓↓
……あれれ?水の入れ過ぎって話ではなかったのかしら?
なんか疲れました。また壊れるかもしれないけど、修理出すかどうか自信がない(重たいから)
clubhouse疲れの方が出てきている話
昨日はコトリクラブのあとに、さおりんとプリシラ氏の部屋に参加させてもらいました。
プリシラ氏 ⇒ https://www.instagram.com/hirocoool/
さおりん ⇒ https://www.instagram.com/saorinshirafuji/
「フォロワーを増やそうという部屋が多すぎて疲れる」という話がチラっと出てきたけど、同感しかない。「フォロワー減らしたい」って言ってる人が他の部屋でいるのだそうだ。 そんな部屋より、昨日のような鳥オタクが鳥の話しかしない部屋のようなものがこれから増えるといいし、そうなると思う。
例えば「ウクレレしかしない人の部屋」とか(笑)「ナイキの靴の良さを話し合おう」みたいな部屋(笑)昨日は「曲を時間内に一曲作るプロの音楽家の方の部屋」が有って、すごく楽しかったです、私は打楽器好きなので音楽やっている方の部屋がものすごく楽しい。
昨日の教えていただいたお話が正しければ、フォロワーをめちゃくちゃ増やすと絶対疲れる、大変だし(笑)
それに私、9時台に寝て4時半起きる生活をしていて、それを崩すと身体を壊すので、 clubhouseは朝と昼間しかやらないかな。夜clubhouseに参加するとしたら音楽のリアルのお友達がいるのでその人が部屋を立てた時だけ。
☆あわせて読みたい☆
noteでアクセスの多いページ
NEW ⇒ 去年はフォロワーさんが増えた一年だった|note
はてなブログでアクセスの多いページ
- monomyとBASEとインスタグラムとフェイスブックページの連携方法
- M9notesで思考の整理整頓をしてみる ☆忙しいと初心を忘れる ☆テーマを決めて8個書く
- 横柄な社員、意地悪なお局パート、気が付かないオーナー 学生アルバイトが定着しない理由
- マスクの型紙、手作りマスク販売 ・マスクの型紙の情報リンク集 ・生地と材料のお店 ・ミシンも持ってないし、そもそも縫っている暇がない人は
- IFTTTを使ってnoteを他のサービスに投稿してみた話 ・実験をしてみる ・いろんなサービスが使える ・noteを素早く拡散できる 拡散は素早くお返事はじっくりしたいのです
- 口癖を変えた方が良い理由 ・この使わない方が良い口癖 ・印象を悪くする口癖 ・用心した方が良いタイプ
- インスタグラムから自分のブログへ誘導する方法 🌟インスタグラムからブログへの誘導 🌟この一言でブログまで飛んできてくれます
- 同じではないと不安という気持ち ☆皆がこうしているし私もこうしているからあなたも一緒に ☆誰かと一緒にいないと不安になりすぎる人達
- 帯広畜産大学の日本酒を飲む会をしました 🌟30名入る店を5人で貸し切り 🌟本当は他の友人も誘いたかったのだけど
- すすきの祭りに行きますよ♪
番外編だとこの二本が長い事読まれています リアルだからなのかな?
番外編
感情の交通事故を起こす人が多すぎる問題|桜田美津子|note
【教育費】続・三男が国立大学に合格しましたが金がなくなりました ・引越費用もとんでもない ・ニトリとAmazonとホーマック ・セリアやダイソーもフル活用