購入することになった理由はこちら
次男が4枚シンバルじゃないと物足りないと言い出したため。
組み立て2時間
これが到着した日、実はワクチン二回目の翌日でしたが、組み立てましたよ。普段から体温高めで熱に強いせいか、ご飯も普通に食べられていましたし。
元気だったので組み立てしました。37.7まであってその後37.4に下がり、37を切ったのでむくりと起き上がり組み立て開始、女性ひとりで2時間かかりました。
それにしても何回やってもドラムの組み立てって大変です。
一括にすれば6000円割引なのですが、ウチの夫氏の単身赴任が突然決まり、10月~モノ入りになりそうなのと、これの前のドラムも1年近く使ったので、これはそれより良いものだから2年は使うだろうと分割にしましたので、割引は無し。
前の激安ドラムよりやはり響くと思うのでマットも購入、現在あるマットの上に二重で敷くことにしました。
内容はこんな感じ
届いた時は重さと大きさでビックリしました、前のドラムより大きいのだから当然か(笑)
ヤマトさんエレベーターあるとはいえ、5階までありがとうございます😊
縦横90 × 48、深さ30の段ボール箱にミシミシッと入ってきました。
開封、内容はこんな感じ。
書かれている言語が英語と中国語と日本語と韓国語の取扱説明書はよくありますが、ドイツ語でした。
さて、日本語のページに沿って組み立てますが、バスドラはコレ、なんで読むんだ?そしてスネアが軍事用たいこ(笑)
前のドラムもそうだったんですけど、やはり最初に前の方から組めば良かったな、というのを思い出した。後の高さやバランスや平行の微調整が楽。
バスドラとそのペダル周辺が苦戦、組んだ足が微妙にずれてて苦戦、それ以降は順調に行きました。
組み上がるとこんな感じ
前のに比べると僅かに大きい。
そして前の全部ゴム?のパットだったから硬かったんだけど、今度はスネアもタムもメッシュヘッド、これはありがたい。叩きやすいな、やはり。
大事に使おう!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
☆あわせて読みたい☆
noteでアクセスの多いページ
NEW ⇒ 去年(2020年)はフォロワーさんが増えた一年だった|note
はてなブログでアクセスの多いページ
- monomyとBASEとインスタグラムとフェイスブックページの連携方法
- M9notesで思考の整理整頓をしてみる ☆忙しいと初心を忘れる ☆テーマを決めて8個書く
- 横柄な社員、意地悪なお局パート、気が付かないオーナー 学生アルバイトが定着しない理由
- マスクの型紙、手作りマスク販売 ・マスクの型紙の情報リンク集 ・生地と材料のお店 ・ミシンも持ってないし、そもそも縫っている暇がない人は
- IFTTTを使ってnoteを他のサービスに投稿してみた話 ・実験をしてみる ・いろんなサービスが使える ・noteを素早く拡散できる 拡散は素早くお返事はじっくりしたいのです
- 口癖を変えた方が良い理由 ・この使わない方が良い口癖 ・印象を悪くする口癖 ・用心した方が良いタイプ
- インスタグラムから自分のブログへ誘導する方法 🌟インスタグラムからブログへの誘導 🌟この一言でブログまで飛んできてくれます
- 同じではないと不安という気持ち ☆皆がこうしているし私もこうしているからあなたも一緒に ☆誰かと一緒にいないと不安になりすぎる人達
- 帯広畜産大学の日本酒を飲む会をしました 🌟30名入る店を5人で貸し切り 🌟本当は他の友人も誘いたかったのだけど
- すすきの祭りに行きますよ♪
番外編だとこの二本が長い事読まれています リアルだからなのかな?
番外編
感情の交通事故を起こす人が多すぎる問題|桜田美津子|note
【教育費】続・三男が国立大学に合格しましたが金がなくなりました ・引越費用もとんでもない ・ニトリとAmazonとホーマック ・セリアやダイソーもフル活用