新しく作った口座は積立NISA用。
crayons-and-pencils.hatenablog.com
今まで使っていたLine証券の積立インデックス。そちらはそのまま継続することにしました。
Smbc日興証券に口座を作っていたことを実はすっかり忘れていました。私はドコモユーザーなので、ドコモのポイントを投資に回せると知って口座を作ったんですがそれっきりになっていました。作ったのが2022年の2月になっていました。
Smbc日興証券スマホの画面が見にくい。もう少しわかりやすいようなレイアウトだったらもっと入りやすいのに。
Smbc日興証券の口座をNISA用にすることにしました。 それと100円から投資ができる日興フロッギーも放置していたのでそれも勉強になるからちょっと使ってみようかと思う。
Line証券の手軽さに慣れてしまうと、ほかの証券会社に口座を作るのがすっごい大変だった。そしてこのsmbc日興証券の方はオンラインで振込が出来ない。ネット銀行からの振り込みができない。これがちょっと痛い。煩わしい。 Line証券だとラインスタンプ買うついでにLINEPayにお金を入金しておいて。それを投資の方に回せる。LINE証券はついでが出来るのが凄いハードル低いのだけど。
・
・
ここ最近アクセスの多い人気記事
clik here ⇒ Youtube Twitter アカウントあります
Store Information
スマホケース、ベビービブ、エプロン、ステッカーやレターセット、栓抜き等、300種類以上販売中。
クレヨン君とえんぴつ君 by SUZURI
クレヨン君とえんぴつ君 by Zazzle.co
イラスト&写真 無料ダウンロードページ
私の描いたイラストや写真をダウンロードできます。
クレヨン君とえんぴつ君 by イラストAC (無料)
クレヨン君とえんぴつ君 by 写真AC (無料)
※ 遊歩道の石垣の写真が大人気です
クレヨン君とえんぴつ君のLINEスタンプ 発売中
※ ベルギーの方や台湾の方、タイの方にたくさん使っていただいています 本ブログのデザインもしくは レイアウトを構成する個々の要素、素材、ロゴを、 みっちゃんの許可なく、再利用及び複製、 再配布することは出来ません。ブログに掲載していますイラスト及び写真を金銭取引を目的とします販売などにおいて無断で使用されることは固くお断りいたします。著作権は放棄しておりません。 使用されたい場合はご一報ください。
私のホームページはコチラです。 https://crayons-and-pencils0114.jimdo.com/
サンバ楽器のイラストや鳥などを載せています。
アクセス人気記事