今年は横浜のチーム、サウージさんの当日アーラで出場しました。
当日アーラとはカーニバル当日の一般参加の仮装部隊のことで70人の大人がその日のうちに簡単な振り付けを覚えて参加しました。一生懸命やると大人数でもまとまるものだな、と感動します。バテリア(打楽器隊)以外で出るのは初めてでしたが楽しくて病みつきになりそうです。
サンバの神様、ネルソン・サルジェントにも控室でご挨拶出来てお話も少しだけど出来てとても良い一日になりました。
この日の夜は浅草のホッピー通りで打ち上げ、その様子の動画はここから。
https://www.instagram.com/p/B1_J8GfAR6xyoUPgvDk_R3Rn-VxcVlq_QFo2Ds0/
とにかくとても盛り上がっている様子が分かると思います。
浅草サンバカーニバルの翌日は埼玉県志木市へ。
バテリアとして参加してきました。
ブロコファミリアという、板橋区のサンバ団体なのですが、春先にこの団体でお世話になっていた方が亡くなりました。私にとっては追悼の気持ちで参加してきました。
YOUTUBEにもあります。本当に町の人たちが楽しそうなので、ぜひ見てくださいね。
crayons-and-pencils.hatenablog.com
****************
私のウェブサイトはこちらです。
crayons-and-pencils0114.jimdo.com
こんなのも作ってます。
時間を節約して大切にしたい人のためだけのブログを始めました。