Your SEO optimized title
「本ページはプロモーションが含まれています」(PR表記)  

睡眠改善のための新しい方法

今週末で最後だからアーモンド買ってきました

f:id:lavechamo:20221223124737j:image

この時期に札幌に来たなら絶対食べた方が良いアーモンド ・ミュンヘンクリスマス市に行くと必ず買うのがローストアーモンド ・Hansen's Almond Factory in Heide のホームページを発見っ - 推しのある人生を

仕事帰りにテクテク歩いてミュンヘンクリスマス市へ行きアーモンド購入。〝あー、これで来年までお預けなのだ…〟と思いつつ、シナモンとカカオを購入しました。

 

その後、更に歩いて札幌駅の無印良品へ。

そして悲しいかな、無印良品の湯たんぽカバーは札幌市内在庫全滅

いつも使っていた湯たんぽ(既に10年以上の付き合い)に小さなヒビが入ってしまったので、先日新しいものを購入するために無印良品の桑園店に足を運びました。

しかし、そこで湯たんぽカバーが売り切れだと知らされたんです。店員さんに尋ねてみたところ、札幌駅の無印良品店にはまだ在庫があるとのこと。早速行ってみたものの、そこでも売り切れ。札幌市内、湯たんぽカバーが全滅状態でした。

ちょっとがっかり。

きっと、燃料費が上がっているからこそ、電気を使わずに身体を温めようと考える人が増えているんでしょうね。

ちょっとしょんぼりしながら帰宅したら、Amazonからの荷物が届いていました。開けてみると、なんと待ち望んでいた湯たんぽカバーが!これで寒い冬も安心です。

 

そして待っていましたアンミング

f:id:lavechamo:20221223124820j:image

あなたがたがよく眠れない夜を過ごしているなら、私が一つ素晴らしいアイテムを紹介したいと思います。私はこの特別なアイテムを使い続けています(エキサイトメント満載です!)。

これは、特別な香りを持つアイテムで、この香りに慣れると、ただ香りを嗅ぐだけで眠気を感じるようになる、とても不思議な体験が与えられます。すなわち、この香りが、眠りに誘う魔法のように働き、すぐにあなたをリラックスさせ、心地よい眠りへと誘います。癖になってます。

 

不眠に悩むあなたに、このアイテムは絶対にお勧めです。私たちの日々の生活の中で、質の良い睡眠は非常に大切。私たちの体と心にリフレッシュと再生の機会を与え、次の日に備えるためのエネルギーを供給。ですから、このアイテムはあなたの睡眠の質を改善するための素晴らしいツールとなりますねぇ。

 

試してみてください、そしてあなた自身の眠りにどのような変化が起きるかを見てみてください。私は確信しています、あなたはきっとこの香りの魔法に魅了されることです。

この記事は2022年12月の記事の追記・リライトです。

ここ最近アクセスの多い人気記事

少子高齢化の対策がなぜ効果がない理由を指摘する

少子高齢化の対策がなぜ効果がない理由を指摘している本

f:id:lavechamo:20220202113351j:image

リー・クアンユー、世界を語る 完全版 | グラハム アリソン, ロバートD ブラックウィル, アリ ウィン, 倉田 真木 | 政治 | Kindleストア | Amazon

この本は各地方自治体の首長や、あと少しで限界集落になりそうな村の方達が読まないとまずいのでは?と思う内容でした。日本人の純血主義が行き過ぎたために日本は破綻に向かっていると指摘しています。

 

この記事では、日本の純血主義とその影響、問題点について考えます。特に、人口減少地域の皆さんに、この問題への対処法を考えてみました。

 

純血主義というのは、特定の血統や人種、宗教、文化などを持つ人々を特別視し、それ以外の人々を見下す考え方ですね。これが強くなると、社会の調和と統合が崩れてしまい、排除された人々が社会から孤立してしまうこともあります。最悪の場合、社会全体が混乱してしまう可能性もあります。

 

特に日本では、この純血主義の問題が深刻化していると言われています。多様な人々が共に生きる社会を作るためには、純血主義について理解し、対策を立てることが必要です。排除される人々への理解と共感を深め、社会全体で受け入れる姿勢を持つことが大切です。この問題を解決するためのステップとしては、教育改革、メディアの役割、法的な保護などが考えられますね。

 

海外のテレビドラマを見てみると、白人、黒人、東洋人、南米人など、様々な民族や文化背景を持つキャラクターがたくさん登場しますね。それぞれが自分だけの視点や経験を持ち寄り、物語は一層豊かになっています。一方、日本のドラマに目を向けると、キャラクターのほとんどが日本人であることに気付くかもしれませんね。これは、日本のメディアが純血主義を反映しているのかもしれません。しかし、さまざまな人種や文化が共存する今の時代には、一つの民族だけを強調するメディア表現も少し見直す必要があるかもしれませんね。多文化共生を進めるために、メディアも多様性をより反映することは大切なことですよね。

 

日本の田舎で見られる純血主義の傾向は、とても顕著で、社会に大きな影響を及ぼしていますね。同じ日本人でも、異なる背景や視点を持つ友達が受け入れられにくいというのは、なんとも困ったことです。彼らが他人の意見や状況を尊重せず、自分たちのルールを押し付ける態度は改善の余地があります。

 

だけど、この問題は田舎だけのことじゃないんです。それは全国に広がり、地方自治体や限界集落になりそうな村の人々に大きな影響を与えています。純血主義の考え方が社会全体の問題を引き起こす可能性があるから、地元のリーダーたちは、特に地方自治体の首長や、限界集落になりそうな村の人々は、この問題に真剣に取り組むべきだと思います。みんなで一緒に、既存の価値観や規範を見直し、もっと受け入れがたい社会を作っていくために、努力を惜しまないようにした方が良いでしょう。

 

日本の純血主義が増えることで、社会全体が破綻する恐れが高まっていると感じますね。特に地方自治体や限界集落に位置する村々では、この問題が深刻化していて、純血主義の課題に向き合い、具体的な解決策を見つけることが求められています。人口減少や高齢化といった問題と一緒に、純血主義の問題も迫っているのです。そして、これらが一体となることで、地方の社会が直面する課題がさらに複雑になっています。

 

でも、大丈夫ですよ!解決策は必ずあります。それは、私たち全員が多様性を受け入れ、新しい価値観を尊重することです。それにより、社会全体の破綻を未然に防ぐことができると、私たちは強く信じています。新たな視点を受け入れ、多様性を尊重することで、私たちの社会はさらに豊かで、包括的な社会に成長することができます。これは、私たち全員が一緒に取り組むべき大切な課題ですよね。

 

この本ではざっくりまとめると、日本については他者を受け入れられないと破綻すると書いています。

 

昔、まだ小学生の頃、かなり田舎の親戚の家に行った時の話ですが、その家は井戸の水を使っていました。水を飲むとなんだか不思議な味がしたのでその通り感想を言ったら「都会から来たからって生意気を言っている」と言われ、それがしつこくてウンザリしたことがありました。

 

そりゃ、飲用できる水とはいえ都会の浄水場でろ過された水とその親戚の家の玄関の横にある井戸から直接引いた水では違うだろう。それが何故「生意気」な話になるか田舎のおじさんの言い分にはうんざりでした。被害妄想が凄い。

 

田舎の人は「ふんわり認める」が出来ない。そういう面倒な場所からはそりゃ人は逃げていく。実際その家の娘達はおじさんの締め付けがきつくて家を出てしまっていた。

 

そんな場所に定住して結婚して子供を産もうなんて思わないですもんね。

****************
****************

父がひとりで死んでいた

f:id:lavechamo:20220202112933j:image

父がひとりで死んでいた 離れて暮らす親のために今できること

 

この本をkindleした切っ掛けは、独身でひとりっ子で親が認知症&死亡している場合、家が借りられないという内容のこの記事。

 

「40代独身は賃貸への入居を断られる」中年独身女性が慌てて分譲マンションを買ったワケ 誰にも迷惑をかけずに死ぬために | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)

 

私が感じていることは、今後、一生を独身で過ごすという選択をする人々が確実に増えていくだろうということです。そのようなライフスタイルを選ぶ人々が増える中で、私の経験が皆さんの参考になればと思います。これはただの予感ではなく、社会の動向を見ていると明らかに感じられる変化です。私自身の目標としては、私が何をするにも関わらず、私を心から愛する3人の子供たちに迷惑をかけないようにすることです。これは私の人生の中で最も大切な目標であり、常に心に留めて行動しています。        

 

自己認識と関わり:口癖の意味

f:id:lavechamo:20200531072302j:plain



ズルいが口癖の人

これは青山華子さんの投稿です。びっくりしました。私も以前から同じ事を思っていたのです。

口癖を変えた方が良い理由2つ

家族の中では、「ずるいでしょ」っていうフレーズ、結構よく聞くんですよね。特に、母がよく使ってるんです。「ずるいでしょ」っていうのは、何か特別な感情を込めてるように思えてなりません。

あとは、母のお兄さん、つまり僕の伯父さんも「ずるいべや」ってよく言ってましたね。彼も、お母さんと同じく、「ずるいべや」をよく使って、競争したり、困難な状況になると、このフレーズが出てくることが多かったです。

さらに、妹も「お姉ちゃんがずるしてる」ってよく言ってました。妹がこのフレーズを使うのは、私が何かをゲットしたり、彼女が望む結果が得られなかったとき。それは、彼女が僕との間に何か不公平を感じてたのかもしれませんね。

そして、家族の中で「ずるい」が一番よく出てくるのは、親戚のトラブルメーカー、おばさんです。彼女は、自分が被害者だと感じるとすぐに「ずるい」って言い始め、それを次々と連呼してます。彼女の言葉は、自分の立場を強調したり、他人を非難する強力なツールになってます。


私はズルいという言葉を使わないですし、使ったことが本当に今まであったかな?と必死で思い出さないとならないくらい、使わないですし、そもそも意味がよく分かりません。


ズルって何か?


辞書で調べると「要領がよく」「悪賢いこと」となっています。

例えば。
仕事をさぼって給料をもらっているような先輩を、ズルい人とするならば、私だったらどうするか?
そんな先輩とは業務に差しさわりない程度に日常的会話だけして、関わらないです。そういう人はズルいというよりさぼり仲間を増やしていきたいでしょうから、面倒で関わりたくないので、私は淡々と私のやるべき役割の仕事をやるだけ。その先輩に仕事を一緒にさぼろうと持ち掛けられても、乗りませんね。「今緊急で別の事をするようにと言われたので」とかなんとか言って、高速で逃げます(笑)

私がズルいという言葉を使うとしたら、悪乗りできる飲み会のような場所で、おふざけやジョークが大丈夫な席で、ゲームのルールを破った時くらいですね。日常生活で使いません。


頻繁にズルいを使っている人の思考回路は、「アイツもコイツも、いつも何か悪い事を考えているに違いない、悪い事をして手を抜く卑怯な事を計画しているのだ」と相手の思考を決めつけている状態だから「あの人はズルい」という言葉がスルッと出てくるのですし、自分も悪賢く立ち回りたいが、何がしかの事情でそれが出来ないので「あの人はズルい」という言葉がスルッと出てくるのでしょう。

つまり上記の青山華子さんの言う通り、努力しないでいい思いをしたいと思っている人ですし、周囲の人をそういう目で見ているという事ですね。繰り返して使う内に〝性格の悪い人だなぁ〟〝ひがみっぽい人だなぁ〟という印象を残すだけで、いずれ損をします。

 

私は他人を滅多なことで「ズルい」とは思いません。ですからとても快適です。その理由はnoteに書きました。

 

「ズルい」が口癖の人|桜田美津子( 'Θ' )


******************
ストレスを操るメンタル強化術
 失敗してもチャレンジできる世界
メンタルが強い人がやめた13の習慣 (講談社+α新書)
どうしたら損をして、どうすれば損をしないかということ。

******************

 

 

******************

あなたのためを思って

これもこの青山華子さんの投稿のレスポンスに出てきた言葉で、青山華子さんも「あなたのためを思って」という言葉を使う人が苦手だそうです。

私は苦手を通り越して大嫌いです。

「あなたのためを思って」を訳すると、私の思い通りになって私の承認欲求と征服欲を満たして欲しいので、あなたのためと言えばいかにも親切に聞こえるように言ってるので、だから私の思い通りになって、ですね。
こういう人は「あなたの価値観が世界一正しいのであなたの言う事だけ聞きます」と相手に言ってもらいたいので、必死です。この口癖の人は価値観を押し付けることでいっぱいなので、トラブルが絶えません。

この二つ、「ズルい」と「あなたのため」を連呼する人には用心した方が良いです。イライラすることや揉め事を運んできますから。

ちなみに私の口癖は「面倒くさい」です。友人に言われて気が付いたのですが、どういう状況でその言葉が出るかと後々考えてみると“関わりたくない”の言い換えと気が付きました(笑)
私は趣味や興味が多いので、それに差しさわりのある関わりたくない人や事柄が私は多いのかもしれません。趣味の時間を邪魔する人は私にとっては「面倒な人」になると無意識に感じていたのかもしれません。

 

********

イラスト無料ダウンロードサイト

無料でイラストがダウンロードできます

ぜひ利用してください

www.ac-illust.com

******************