195回目GTライブ
昨日は夕方からわざわざ千歳に音楽を聴きに。GTライブってYoutubeで検索すると出てくるのだけど、千歳にある小さい楽器屋さんの二階で月に1回アマチュアの音楽好きが集まって発表会をするもので昨日は195回目。
今回の動画はこちら
いつもはその楽器屋さんの二階のホールで30人とか集まって行っていたものが、コロナが始まってからは密になるって事で、主催者のソロライブをオンラインで流していて、先月あたりから少しずつ人数を増やし始め、昨日は演者とお客計15人位でホールは使わず、楽器屋さんの入り口エントランスで、出入口の二ヶ所ドアを全開にして短時間のライブ。
密にもならず、時間も短く、換気もよくして、楽しい時間だった。コロナ前のワシャワシャと人がいるライブも良いけど、少ない人でジワっと音楽やるのも良いもんだなって思った。
こちらは数年前のGTライブの動画です
☆あわせて読みたい☆
noteで書いた記事を他サービスに連携投稿する方法効率的なツイッターの運用 趣味の食べ歩き、音楽、SNSでのメンタルのあり方について書いています~みっちゃんか?|notehttps://note.com/crayonspencils
noteで書いた記事を他サービスに連携投稿する方法効率的なツイッターの運用 趣味の食べ歩き、音楽、SNSでのメンタルのあり方について書いています~みっちゃんか?|notehttps://note.com/crayonspencils
串鳥食楽部プチ@千歳串鳥
GTライブの前に寄り道したのがここ、串鳥。
facebookにグループがある串鳥にて岩下の新生姜の豚まきを食べるのが目的の、串鳥好きの集まりです。今日は4人だけでの集まりでした。たらふく食べて満足です。