今年のゴールデンウィークはおいしいお酒と料理と音楽
狸二条酒まつりへ行ってきました:イベントの楽しみ方
札幌市創成川公園は、北海道札幌市の心地よい散歩道で、まるで市民のお気に入りのリラックススポットです。美しい花壇や緑豊かな散歩道や彫刻があります。さらに、創成川公園は地元のイベントやフェスティバルの主要な会場となっており、楽しみながら地元の文化や芸術に触れる最高の場所です。
このイベントは二度の楽しみが詰まっています。
第一幕では、道内14蔵50銘柄の日本酒を試飲し、道産の素晴らしいお酒の多様性を存分に楽しんでくださいね。
第二幕では、国内39都道府県46蔵50銘柄の酒蔵の日本酒をご用意しており、国内各地の酒蔵の味わい深い日本酒を堪能できます。どちらのステージでも、1,000円で最大5杯まで試飲が可能ですよ。
既にお昼までに売り切れになっているものもありました。
試した中で、特にこの「国士無双」の梅酒はとっても美味しかったんですよ!その風味豊かさと独特の甘さが絶妙に組み合わさっていて、一度飲んだら忘れられない味わいがあります。これは限定品っていうから、もし見かけたらぜひ試してみてくださいね。その特別感と満足感を味わってもらえたら嬉しいなって思います。
創成側公園の次は狸小路二丁目狸COMICHI
せんべろがお勧めです。1軒目は一階のワインバー、お酒2種類とおつまみで1000円、二軒目二階では中華バーにてお酒3杯とおつまみ1つで880円でした。
結局おつまみが美味しくてどちらも1品料理を追加しました。
小樽花園での音楽の楽しみ方
オゾンロックスという小樽花園のバーで、楽しく心躍るドラムの大会が開催されました。バーの暖かい雰囲気と音楽を愛するすべての人々の情熱が一つになり、心地よい空間が作り出されました。この大会は、音楽を愛する仲間が集まり、絆を深める特別な場所でした。一つ一つのパフォーマンスが、観客を感動、参加者全体が一体感を高めました。
音楽を楽しむのはすごく素敵な体験なんだけど、その喜びを仲間と共有できるなんて、さらに素晴らしい!一緒に音楽を聴くことで、感情を分かち合うことができて、新たな視点も発見できる。これこそが、音楽の力を最大限に活用する方法で、私たちの日常生活に楽しみと豊かさを追加する。
小樽は小樽運河等観光の町のイメージがかもしれませんが意外と音楽イベントが多い町です。
毎年こんなかんじのイベントがありますよ。
ポチっとしていただくと励みになります。
通年通してアクセスの多い記事3選