脱出用品
スタッドレスタイヤや冬用ワイパーは知られていると思いますが、北海道外の人が知らないものだとこれです。冬用ワイパーも材質が違うので必要になってくるものです。
Amazon | スタックステップ/スノーヘルパー 砂/雪路の脱出に! | 雪対策 | 車&バイク
車が埋まるんですよ、冬って。これを使って何度か救助したことがあります。あと折り畳みのスコップはすごく便利です。冬の間は積みっぱなしです。
Amazon | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) シャベル スコップ スチール FD バッグ付M-3249 | キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) | スコップ・シャベル
Amazon | JTENG タイヤ滑り止め マット 雪 泥 砂 積雪 悪路 雪路 雪対策 簡単 脱出 スノー ヘルパー タイヤ 脱出 すべり止め マット 2セット | 雪対策 | 車&バイク
氷を解かすもの
こういう氷を解かすスプレーが1本あるとすごく便利です。車のガラスがこんなに凍るのか?と雪の少ない地域の人は最初は驚きますよ。車で急いで出かけたい時は大活躍です。
Amazon.co.jp: 古河薬品工業(KYK) 解氷スプレートリガー 500ml [HTRC3] 22-040: 車&バイク
スプレーで氷が緩んだところをこういうスクレーパーで取ります。これは必需品です。ないと困るもの。
Amazon.co.jp: shiyi 車用雪かき アイススクレーパー 車 ボディ フロントガラス 霜取り 解氷 車氷 氷取りスコップ: 車&バイク
さて冬用タイヤを自分でタイヤ交換する人は多いですが、やはりプロの人に頼むのも手です。なにせ道具がいらないので。
我が家は車を購入したディーラーのところへ持って行ってやってもらっています。
タイヤ交換は予約が必要なので時期になると天気予報とにらめっこになります。早めの予約が良いと思います。
参考にしてみてください。