本文の前に自己紹介見てくださいね✨
自己紹介ページ|桜田美津子( 'Θ' )打楽器と文鳥と1日1万歩|note
目次
玄関横や納戸に箱買いしておいておくと便利
玄関横の部屋に箱買いして置いておき、仕事に行く時に鞄に入れます。安いうえに楽です。
ラベルレスのペットボトルはラベルを省くことで、ゴミの分別の手間を省け、ゴミの排出量も減らせます。箱そのものに製品の成分内容表示があるので、ばら売りしないことで1本1本に表示の義務がなくなります。
ですから箱には店舗でばら売りをしないように書かれています。
コロナが始まって頻繁にハンカチを使うようになりました
かといってもともとデザインなどでハンカチを選ぶようなおしゃれでもありません。
同じような金額でデザインをまとめて3枚から4枚買い、寝る前に忘れないように出勤用バッグに入れます。ハンカチを持ち歩くのを忘れない為に、ハンカチを収納している引き出しの横に鞄を置く癖をつけました。
clik here ⇒ Youtube clubhouse Twitter アカウントあります
☆あわせて読みたい☆
感情の交通事故を起こす人が多すぎる問題|桜田美津子|note
【教育費】続・三男が国立大学に合格しましたが金がなくなりました ・引越費用もとんでもない ・ニトリとAmazonとホーマック ・セリアやダイソーもフル活用