女性特有の症状への対処その1 低容量ピル
私は昔からホルモンがどうかしちゃっています。生理がめっちゃくちゃに不純で重く、痛みや頭痛とダルさで倒れた事があるくらい。独身の時は本当に気絶した事がありました。
3人目を出産後、婦人科に相談に行き、低容量ピルを処方してもらいました。
すると異常な量の出血もなくなり、ひと月のサイクルが安定してきました。そして何より生理がめちゃくちゃ軽い。あの気絶する程の重さは何?というくらい。
ただひとつ、めんどうだったのは薬を取りに行くこと。仕事が忙しい時など忘れそうになりました。
今って便利すぎます。
なんと今はアプリから診察、ピルを届けてくれるんです。スマホでピルを処方してくれる。
内科や整形外科と違って婦人科に薬を取りに行くとは言い難い状況も、女性ならではであるのだと思います。
なのでこんなサービスはありがたいとしか言えません。
******************
******************
女性特有の症状への対処その2 プラセンタ
もう一つの私の対処方法といえばこれ。
プラセンタ
このページにも書きましたが
5回目打ってきました! - 体力回復維持のためのアラフィフブログ
プラセンタは私にはとても良い相性になりました。とにかく飲んだ翌日のお酒が抜けるのが早い(笑)
もちろん人によって違いますが、私の場合には顔のくすみは減りました。
30歳を過ぎたらコラーゲンよりプラセンタ化粧品[1,000円税抜]トライアルセット
飲むタイプならこちら。
更年期が始まって困ったのは下痢です。
調べてみると、消化器系にもしんどい症状が出る事がある。私の場合は下痢と腹痛でした。
遊ぶにも仕事にも体力が必要です❗️健康管理には気をつけていがなくては。
客観的に俯瞰してみて自分の身体と良く相談します。
https://www.kobayashi.co.jp/brand/inochinohaha/sp/hahaa/kounenki/constipation.html
********
◎ストレスを操るメンタル強化術
◎失敗してもチャレンジできる世界
◎メンタルが強い人がやめた13の習慣 (講談社+α新書)
◎どうしたら損をして、どうすれば損をしないかということ。
********
イラスト無料ダウンロードサイト
無料でイラストがダウンロードできます
ぜひ利用してください
******************
******************