通知は受けられるが通話そのものはできない
なので当然ながらスマホ本体で話はしなければなりません。さっき、友人からLINEで電話が入りちょっとまごまごしてました。
通知になれるのにちょっと2日〜3日必要そう。
通知設定はLINEとfitbitコミュニティ
最初はカレンダーの予定も通知するように設定しましたが煩いので1日で切ってしまいました(笑)
後からアプリ通知項目が増えててびっくりしました。
トリマなんてほとんど使ってない。アインズ&トルペは近所のドラッグストア。
こんなに通知きたら落ち着かない。com.AppleってAppleの通知なのかなー?
・
保護フィルム届きました
エレコムさんありがとう、ちゃんと貼れました。わかりやすかったです。同時に買わなかったので本体より数日遅れ。
Suica使ってみました
ちゃんと地下鉄には乗れました。
使う前のロック解除の4桁のピンコード入れるのが結構面倒くさい。慣れるとそうでもなくなるのかな?
画面小さいので急いでる時は面倒くさい。
あとSuicaとfitbitの同期が切れる事があって、カードが設定されてない事なったり、チャージ残ってるのに0円になってたりして、ちょっと焦る。
✳ここ最近の人気記事✳
clik here ⇒ Youtube Twitter アカウントあります