スマートウォッチを購入した理由、の続き
今回のスマートウォッチを買う以前から、睡眠トラッキングはしていました。スマホを枕元に置いて。でも、もっと細かく計測したいと思う気持ちがありまして、今回購入に至りました。
それともうひとつ、歩数です。
外を歩く時はカバンやポケットにスマホを入れて歩いている為、歩数は測れますが、家に帰るとテーブルの上に置きっぱなしです。
ある時友人が、腰に万歩計をつけて家事を1日やったら7000歩あった、という話を教えてくれました。
私も歩くのにこだわっているのだから正確なところを知りたいな、と思いました。
正確なトラッキングが取れるようになった為
今度は時間の使い方が気になるようになりました。前からそうではあったのですが、ますます気になるように。
睡眠時間が正確に取れるようになると、起きている時間を無駄に使えないな、という気持ちに。
そして睡眠時間をきちんと確保したいとますます思うようになりました。
・
・
結論としてはやはり用事はまとめた方が良い
睡眠時間をたくさん確保したい
👇
起きてる時間を有効に使いたい
👇
やはり用事はできる限りまとめよう!
健康になる為に、睡眠時間を確保する、確保する為には、やはり日中は効率よく過ごさないとならないな、と思います。
ここでやはりPDCAになる
効率よく集中して過ごそうと思うと、やはりPDCAが必要なんだな、と思う。
今はいくらでもアプリもあるしAIもあるわけで、昼間の濃度を濃く過ごしたいな、と思う。
crayons-and-pencils.hatenablog.com
✳ここ最近の人気記事✳
clik here ⇒ Youtube Twitter アカウントあります